ゴールデンウィーク休業のお知らせ

ゴールデンウィーク休業期間
2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)

※2023年5月8日(月)より通常営業となります。
休業期間中にいただいたお問い合わせについては、
営業開始日以降に順次回答させていただきます。

冬季休業のお知らせ

冬季休業期間
2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)

※2023年1月5日(木)より通常営業となります。
休業期間中にいただいたお問い合わせについては、
営業開始日以降に順次回答させていただきます。

マイソクの実績を追加しました

レインズにマイソクを掲載している不動産取引関係者のすべての方へ

マイソクを見やすく、わかりやすくして集客効果をあげてみませんか?

たくさんのテンプレートからデザインを選んでカラーマイソクを作れる新サイトのご案内です。
http://altank.co.jp/altank/4cmaisoku.html

制作の一例を新たにご紹介していますので、もしよろしければご覧ください。

http://altank.co.jp/altank/works_24.html

お問合せはこちらからお気軽にどうぞ。

http://altank.co.jp/altank/mailform/form_new.html

ドラッカーからの2つのヒント

10年前の2009年11月に発行したメールマガジンでピーター・ドラッカー(1909 – 2005)について「ドラッカーからの2つのヒント」というタイトルの文章を書きました。この文章を書いてから10年の月日が流れましたが、折に触れてくり返し見直したいヒントだなと思いここに再掲することにしました。(三木)

ーーーーーーーー

「経営の父」と呼ばれた偉大な人物、
ピーター・ドラッカー氏の著書を読んでいます。
あのユニクロの柳井氏など、ドラッカーを尊敬する経営者が日本にも
数多くいらっしゃるようです。

今回は、仕事や人生をひと工夫したくなる、
ドラッカーの2つの言葉をみなさまに紹介したいと思います。

「何をもって憶えられたいかね」

ひとつめはこの言葉。

これは、ドラッカーが13歳の頃の先生の言葉だそうです。
この言葉で、その後のドラッカーの人生が
決まったのではないかと思います。

ふたつめはこの言葉。

「仕事とは、顧客をつくり出すことである」

ドラッカーの本を読んでみよう、
と思ったきっかけはこの言葉でした。

わたしたちは、何をもって憶えられたいんだろう。
わたしたちを必要とするお客様はどんなことを望んでいるんだろう。
ということについて考えています。

(略)

顧客を作り出すために、欲しい技術がまだまだいっぱいある。
現状で満足するのはもちろん、
次に進むために、さらに努力を続けていきたいと思っています。

齋藤孝さん 梅田望夫さん 自分にあった学びについて11年後考える

2008年11月に配信したメールマガジンをここで再びご紹介します。

「私塾のすすめ」。11年前に読んだこの本のことを思い出して再び手に取っています。
齋藤孝さん、梅田望夫さん。この2人の共通する点として、「学問のすすめ」の福澤諭吉が心の師として大きな存在であったことが11年の月日を経て自分の心にまた違った形で響いてきました。

私はこの夏、大分県中津市の福澤諭吉旧居を訪れました。
時間をおいてもう一度同じものに触れてみることで、(下記に出てきます)深海魚に触れることができるのかもしれないと2019年になった現在、よく考えていることです。「私塾」という言葉にあるように自分にあった学び、これからも探り続けていきたいです。(三木)

ここから ーーーーーーーーーーーーーーー
本の紹介をしたいと思います。
今までのやり方にちょっと「ひと工夫」をしてみたくなる
取り組み方を変えてみたくなる、
そんなエネルギーをこの本から感じて、ここ最近何度も何度も読んだ本です。

「三色ボールペン」「声に出して読みたい日本語」などでおなじみの齋藤孝さん、
「ウェブ進化論」著者でシリコンバレー在住の
梅田望夫さんの対談の本です。

私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書 (723))齋藤孝 梅田望夫

成し遂げたいことがあって、そこに向かって果敢に取り組んでいる
二人の「私塾願望」というものが
いったいどういうものであるのか
その心の内にあるものがいきいきと言葉に乗って迫ってきます。

今回は、二人の塾生になった気持ちでページをめくっていってみました。

●自分と合う人をさがすのは、砂金をさがすようなもの。
だから50人に働きかけよ。(梅田さんの発言より)

●「心で読む読書」、「頭で読む読書」のもたらす違い(梅田さんの発言より)

◎梅田さんからはこのような「ひと工夫」を教わりました。

情報の中で「使える」ものは一握り、
自分のことをわかってくれる人もめったにいない。
だから数あたることに意味があるのだということ。
チャンスがあったら見逃すことなくぱっと食いつくこと。
そして情報は「心で」受け取ること。

●「この1ヶ月は単語しかやらない」「この1ヶ月は数学しかやらない」
と決めて取り組む。これが一面化戦略。
この方法でやると深海魚に出会える。(齋藤さんの発言より)

◎齋藤さんからはこのような「ひと工夫」を教わりました。

齋藤さんの言うところの「なんとか月間」。
より深くもぐり、物事を身につけるために必要なやり方だそうです。
深海魚に出会えるまで集中してやってみること。
3年、5年とスパンを決めてもぐってみること。

対談というのはそのときのリアルな生きた言葉が詰まっているものだと思います。
会話だから、一人の考えだけでなく、
複数の人の考えやビジョンを知ることができます。
だからわたしは、対談やインタビューを読むのが好きなのかもしれません。

梅田さんは、今日どんな砂金を見つけているのか。
ここ最近齋藤さんはどんな一面化戦略をたてて実践しているのか。
二人の「私塾願望」は現在どこに向かっているのか。
こんなことを想像するのも楽しいです。

取り組む分野は違えど、齋藤さんによると根っこはおなじだという二人。
数年後またこの二人での対談集を読んでみたいと思いました。

ーーーーーここまで

マイソクの実績を追加しました

マイソクをもっと見やすく、わかりやすくして集客効果をあげてみませんか?

たくさんのテンプレートからデザインを選んでカラーマイソクを作れる新サイトのご案内です。
http://altank.co.jp/altank/4cmaisoku.html

制作の一例を新たにご紹介していますので、もしよろしければご覧ください。

http://altank.co.jp/altank/works_20.html
http://www.altank.co.jp/altank/works_21.html
http://www.altank.co.jp/altank/works_22.html
http://www.altank.co.jp/altank/works_23.html

15年目に突入しました

2019年(令和元年)7月に有限会社アルタンクは創業14年となり、15年目に突入いたしました。
新しい時代を迎えることができたこと、お客様と出会えたことに心から感謝の念を表し、引き続き努力を重ねていく決意を込めてご挨拶と代えさせていただきます。

「心を軽くするPTA活動」のページを新設しました

子どもが通っていた小学校のPTA活動を3年間お手伝いした経験をもとに、事例や
新サービスのご案内を新ページを設置しご紹介しています。PTA活動に関するご相談にも乗ります。
全国のPTA活動でお悩みがある方、困りごと、PTAのいい雰囲気づくりをしたい方…もしよろしければこちらのページをご覧ください。

http://altank.co.jp/altank/pta.html